クロモジとカボスピールの焙じ茶 Leaf

六月八日の森に自生する新緑のクロモジと、里山に育つカボスを合わせた上品な甘味と爽やかさを感じるブレンドです。

福岡・楠森堂の在来茶をベースにしています。

水出しでもお楽しみいただけます。

|原材料|
ほうじ茶(福岡県うきは市産)、クロモジ(大分県中津市産)、カボスピール(大分県中津市産)
●素材はすべて栽培期間中農薬不使用。
●本品製造場所では小麦・卵・乳製品を含む製品を生産しています。

|内容量|
20g

◎tsuchinoca 藤田 彩 ( 植物療法士 ) - Tea Blender ‐
2003 年より活動。フランスの植物療法をベースに、植物の心身作用や相乗効果、香りや風味のバランスを考慮し西洋ハーブと日本茶を調合した薬草茶や森の香りにまつわるプロダクトの販売、各地でのレッスン・ ワークショップを行う。素材は主に、環境への姿勢に共感するフランス ブルゴーニュと九州の生産者のものを使用。

◎楠森堂 実生在来茶 ほうじ茶 ( 福岡県うきは市 )
楠森堂は江戸時代末期から、のどかな田園風景や果樹園が広がり清らかな水に恵まれた自然豊かな地域でお茶づくりを続けている。当茶園の茶の木は、樹齢100年を超える国内でもわずかしか現存していない貴重な在来種の古樹。近年、国内の茶園ほぼ全てにおいて生産性の高い均質な?苗?から育てる「改良種」の生産が行われる中、楠森堂では種から育てる実生の「在来種」の茶生産を守り続けている。
販売価格 1,890円(税込)